まなぶーん★

「学びたい」気持ちを大切に。

杭全塾では、塾生の方でなくても、大人の方もご参加いただけるイベントを開催しています。

休日の朝をどう過ごすか。
それは次の1週間を充実させるためにとても重要であると考えます。

なぜ勉強をしなくてはいけないのか。
講師の仕事をしているとよく聞かれる質問。

勉強というのは、自分自身を高めるもの。
学んだ知識が増えていくと、点と点だった知識がつながり、線になる。
さらに、線どうしが繋がっていくと、面となる。
それらを繋げていく力は自分が時間を使って努力した知識そのもの。

通常の授業内では、解る喜びを伝えながら点数を上げていくことを目標にしています。

しかし、これらの知識がどのように社会に関わっているのか。

そして、日常に転がっている「なぜ?」を知ろうとしていくことで、あらゆる物事に興味を示していく姿勢を身につけてほしいと考えています。

過去のイベント 

※感染症などの心配がなくなりましたら再開致します。
中1数学/ 関数とは~比例・反比例~

開講日: 2020年2月11日(火・祝)

開講時間:10:00~11:30
参加費:500円(当日現金でお願いします)
★要申込み(定員に達し次第受付終了)

関数とは何か。
そして、これからこの学習が進級するに従い、どのように発展していくのかについて、中1~高3までを体系的にまとめます。
きっと、こんな所で躓いている場合ではないと感じられるでしょう。先のわからない勉強から、先が見える勉強へ。
そして、比例・反比例の頻出問題まで。
関数は高校数学に留まらず、大学数学でも頻出です。
ここで躓かないようにしっかりと今のうちに復習しておきましょう。中2の方も復習になりますのでぜひご参加ください。

 ※申込みは以下から
 または直接お申込み下さい。

※メッセージの所にイベント名をご入力ください。

Japan

プライバシーポリシー を読み、同意しました